掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
841(最新)
ピロピーだヨ☺️ 強く買いたい 6月11日 23:53
ルルティが伸びるたびにロジザードも伸びるんだっけか??
これ結構大きいよな🤑✨ -
840
-
839
ピロピーだヨ☺️ 強く買いたい 6月11日 18:57
chat GPTにロジザードがどうすれば業績を伸ばせるか聞いてみた💡笑
📦【ロジザード(4391)】今後の成長戦略まとめ📈
ロジザードはクラウドWMS「ロジザードZERO」で着実に成長中。時価総額約40億円で、テンバガー候補の一角とも言われています。今後さらに業績を伸ばすには以下がカギ🔑
①【大手BtoB向け拡販】
→ 全社在庫一元管理ニーズに対応し、1契約数十万~100万円級の大型案件を増やせば収益性UP。
②【ASEANなど海外展開】
→ EC拡大中のアジア新興国でWMS需要拡大中。多言語対応・現地物流企業との連携が進めば大きな市場に。
③【自動化連携(ロボット)】
→ 倉庫ロボ・搬送システムとAPI連携し、省人化ニーズに応えると差別化強化。
④【物流DXの総合提案】
→ WMSだけでなくOMS(受注)、TMS(配送)、RMS(返品)等を組み合わせ、LTV最大化。
⑤【導入支援の外部委託】
→ SIerや物流コンサルとのパートナー制度で導入件数のキャパ拡大へ。
今後、業績成長+好材料+需給タイト化が揃えば時価総額100億円超&テンバガーも夢ではない。次の決算とIRに注目です👀 -
838
ピロピーだヨ☺️ 強く買いたい 6月11日 18:51
「ロジザード テンバガー」でchat GPTに聞いてみた💡笑
少し端折るけど、、、、、、、
テンバガーにはさらに加速的な業績伸長と材料出現が必要です。
⸻
⚠️ リスク要因
• カバレッジの欠如:現時点で多くの機関投資家に無視されており、流動性・認知度が低い。
• 株価のボラティリティ:小型株特有の乱高下リスク。
• 代替サービスとの競合:市場価格競争が起きれば成長鈍化の恐れ。
⸻
✅ 結論:テンバガーの可能性
現状:
• テンバガー候補と評価される要素あり(小型・高収益・浮動株少など)。
• 業績は着実に拡大中だが、テンバガーになるには「5年程度で10倍」へ急加速が必要。
期待できるシナリオ:
• もし本格的な機関投資家の参入、大規模な業務連携や海外展開などの好材料が出れば、株価大幅上昇も可能。
現時点では「可能性はあるが、達成には複数の大きな条件が揃う必要がある」と言えます。
⸻
💡 今後チェックすべきポイント
• 四半期ごとの売上・利益の加速度
• 新規案件や大型導入の発表
• 機関の保有比率やカバレッジ状況
これらが揃えば、テンバガーのシナリオは現実味を帯びてきそうです。 -
837
ピロピーだヨ☺️ 強く買いたい 6月11日 18:41
勤次郎も300円台で低迷してた時はボロクソ言われてたけど今になってテンバガー候補と言われてる
ロジザードもいずれ復活すると思ってるよ📈 -
836
つまんね〜 クソ株 便所虫
-
835
いい会社だと思うのに、、なぜ上がらん
-
834
-
833
ピロピーだヨ☺️ 強く買いたい 6月7日 06:34
首都圏を中心に酒類の販売・デリバリー事業を展開するカクヤスグループ(東京都/前垣内洋行社長兼任CEO:以下、カクヤス)は、2025年7月1日付で社名を「ひとまいる」へと変更する。新たな社名の下、物流を軸とした構造改革を進め、プラットフォーム企業への転換を図るとともに、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する。5月28日に開催された飲食業界向け酒類総合展示会「KAKUYASU DEXPO 2025」内で実施された、メディア向けの事業戦略説明会の内容をレポートする。
https://diamond-rm.net/management/514022/amp/
なんとかしてロジザードを採用してくれないかな🤔 -
832
ピロピーだヨ☺️ 強く買いたい 6月5日 20:44
集配業務を担う全国の郵便局で点呼が不適切に行われていた問題で、国土交通省は5日、日本郵便に対し、一般貨物自動車運送事業の許可を取り消す方針を通知した。取り消されれば、同社のトラックなど約2500台が5年間動かせなくなる。大手運送事業者への許可取り消しは異例。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025060500310&g=eco
ロジザードに微妙に恩恵あるか…?
ないかw -
831
ピロピーだヨ☺️ 強く買いたい 6月4日 13:53
数年後も今の株価のままなら上場維持に向けて云々というIRが100%出るからそれまで我慢するんだ😣
決算報告会がYouTubeで行われるからそこで質問するのもアリ
前回は活発な質問多くて良かったし、多分次はもっと盛り上がると思う📈 -
830
全く流動性のない株ですね。経営者の職務放棄です。早急になんとかして下さい
-
829
お金落ちてますよ😌
笑 -
828
外国人特定技能分野に「物流倉庫」を追加
https://www.logi-today.com/782369
wmsの無い倉庫など、もはや存在を許されないであろう -
827
4Qにセキュリティ対策費をまとめて計上するから上方修正は無い
-
826
上方修正発表はまだですか?
-
825
ピロピーだヨ☺️ 強く買いたい 5月26日 22:17
~物流技術管理士とは?~
ロジスティクスの視点をふまえ、全体最適の実現を目指して、社内外の関係者と連携しながら物流に関する様々な知識や技法を活用し、物流の計画・管理・運営を通して物流の効率や品質の最適化を推進できる人財、それが物流技術管理士です。
日本ロジスティクスシステム協会にて開催している物流技術管理士資格認定講座をご受講いただき、所定の試験を合格されると物流技術管理士として認定されます。
◆物流技術管理士資格認定講座の特徴
・実務経験豊富な講師陣が指導します。
・ケーススタディ等を通じて、課題解決能力を養います。
・受講者同士の交流を通じて、業界を超えたネットワークの形成ができます。
https://www.newsweekjapan.jp/press-release/2025/05/2025-567_1.php
こんな資格があるらしい💡
日本ロジスティクスシステム協会の会員でもないみたいだしロジザードは関係ないのかな🤨 -
824
お😎
-
823
バーチカルクライムロールはよ😎
-
822
昇龍拳はよ😎
読み込みエラーが発生しました
再読み込み