<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本アジアグループ(株)【3751】の掲示板 〜2015/04/15

40713

上昇銘柄必中 強く買いたい 2013年10月19日 00:00

日本アジアグループが国際航業HDを完全子会社化する狙いとは?- 12/01/17 
http://diceawayfx.exblog.jp/17328256

(上記記事より抜粋)
日本アジアグループ(G)は11日、東証1部上場の子会社、国際航業ホールディングス(HD)<9234>を株式交換を通じて完全子会社することを発表した。
日本アジアGは東証マザーズ上場で、会社側によると、マザーズ上場親会社による買収で東証1部上場子会社が上場廃止となるのは初めてのケースだという。

マザーズ上場の会社が東証1部上場の会社を完全子会社に。通常考えられません、普通逆じゃ?(笑)
この出来事一つとってもNAGのポテンシャルが如実に示されています。また他の新興銘柄と比べると異彩を放っているのが嫌でもわかります。 浮動株数1.8%や時代を先取りしてどこよりも早くどこよりも大きく先行投資(確実に利益があがるメガソーラー)をしているところや子会社の会長が国連の一分野のトップに就任していることなどなど。
何から何までオンリーワン。

東証1部上場の会社を取り込み右肩上がりが約束された超優良企業が東証1部に上場したとしても何ら不思議ではない、むしろ自然の流れだと私は考えます。
個人投資家で持ち株が東証1部上場を果たす、そうそう体験できるシロモノではありません。
ひたすら握り締めている方のみが得られる恩恵でしょう。
近い将来そのときが突如訪れることを私は確信しています。

NAG情報は私の投稿履歴からどうぞ。