<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アイスタイル【3660】の掲示板 2019/01/14〜2019/03/12

>>493

あんだけ実店舗を国内外に広げたら、そらそうなるわ(笑)

んで実店舗なんか、ドラッグストアや化粧品店という戦国時代を生き抜いてきたツワモノたちに、殴り込みかけるもんや。

データしこしこ集めてるだけの奴らがいきなり勝てるわけないやろ(笑)

あと君たちおっさん連中はアットコスメの通販なんて使わないだろうから知らないと思うが、別に安くないで(笑)

  • >>495

    ECだけではうまくいかず実店舗を開いてうまくいったといつかのインタビューで社長がお話されていましたが今は必要ないのでしょうか。
    元々@cosme storeは、「化粧品を売るお店」ではなく、「新しい化粧品との出会い方を提案する場所」として始めたようです。売上はECより実店舗の方が売上高は高いですが費用は確かにかかりますしどっちがいいのでしょう。

    アットコスメ使っていますがt@k さんが言われるように割引は基本ないです。
    購入すると数パーセントのポイントは付くので次回使えます。
    割引をするとアパレル業界で話題の会社のように離れるのではないでしょうか。
    企業向けで大きな利益を得たいと考える会社だからしないのかと。
    ただ、商品を限定しないクーポンやポイントUPなどでお得に利用できます。
    私は、株主優待もあり、ランク特典で送料も無料なので口コミや記事を見て
    ほしいと思ったらポチしています。

    アットコスメで得した分と株でマイナスになった分を比較すると〇桁違いで
    マイナスが多いです。
    このマイナスがいつかプラスになる事を祈っています。