ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ブレインパッド【3655】の掲示板 2016/01/05〜2016/03/31

LINEが発表した、「LINEビジネスコネクト」は、LINEと企業システムとの連携を可能にすることで、企業CRMの形を劇的に変えるものとして業界を震撼させた...


LINEビジネスコネクトを利用すると、ユーザーごとに個別のメッセージ配信や受信が可能になり、企業とユーザーとのコミュニケーションは劇的に進化する。

例えば、ユーザーアカウントとCRMデータを紐付けて、ユーザーがピザのスタンプをピザ店のアカウントに送ることで、ピザを注文することが可能になる。


また、メールだと埋もれるようなメッセージでも、LINEならば見落とされづらいため、レンタルDVD店がスタンプで返却期限を知らせるといったことも可能になる。

タクシー会社のアカウントに位置情報を送信するだけで近くにいるタクシーが手配されるといったことも実現できるのだ。


さらには、企業の営業日報やアルバイトのシフト管理などもがLINE経由で可能になるかもしれないのだ。

LINEユーザーの85%はすでに海外ユーザーであり、海外への展開事例も多く登場してきている。


LINEは、広告媒体の境界や国境、デジタルとアナログの境界など、さまざまな境界を消していく、マーケティングキャンペーン全体のハブになれると考えている

洪水のように浴びせられる膨大な情報の中で無視されないタイミングでユーザー情報を届け、見るだけでなく実際の行動を引き起こすのがLINEだ。

既存の広告への予算の中から何割かをLINEにシフトする価値はある..

  • >>820

    > LINEが発表した、「LINEビジネスコネクト」は、LINEと企業システムとの連携を可能にすることで、企業CRMの形を劇的に変えるものとして業界を震撼させた...
    >
    > LINEビジネスコネクトを利用すると、ユーザーごとに個別のメッセージ配信や受信が可能になり、企業とユーザーとのコミュニケーションは劇的に進化する。
    >
    > 例えば、ユーザーアカウントとCRMデータを紐付けて、ユーザーがピザのスタンプをピザ店のアカウントに送ることで、ピザを注文することが可能になる。
    >
    > また、メールだと埋もれるようなメッセージでも、LINEならば見落とされづらいため、レンタルDVD店がスタンプで返却期限を知らせるといったことも可能になる。
    >
    > タクシー会社のアカウントに位置情報を送信するだけで近くにいるタクシーが手配されるといったことも実現できるのだ。
    >
    > さらには、企業の営業日報やアルバイトのシフト管理などもがLINE経由で可能になるかもしれないのだ。
    >
    > LINEユーザーの85%はすでに海外ユーザーであり、海外への展開事例も多く登場してきている。
    >
    > LINEは、広告媒体の境界や国境、デジタルとアナログの境界など、さまざまな境界を消していく、マーケティングキャンペーン全体のハブになれると考えている
    >
    > 洪水のように浴びせられる膨大な情報の中で無視されないタイミングでユーザー情報を届け、見るだけでなく実際の行動を引き起こすのがLINEだ。
    >
    > 既存の広告への予算の中から何割かをLINEにシフトする価値はある..

    ロボットタクシーにも関連しますね。