ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジー・スリーホールディングス【3647】の掲示板 2021/05/20

>>681

IR抜粋
(1)
新たな事業の内容
当社は、本事業を進めるにあたり、
矢部孝氏(東京工業大学名 誉 教 授 、マグ ネシウム電池
開発者、日本計算力学連合会元会長、 2009 年TIME誌による環境のヒーロー に 選出)と
技術顧問契約を締結 いたしました。同氏の技術指導の下、 マグネシウム電池 の開発 ・ 販売
を行います。
当該マグネシウム電池は、
負極にマグネシウム、正極に炭素系材料を用いて、食塩水 に 浸
し て 電気化学反応によって電気を取り出す燃料電池の一種 であります。 マグネシウム 電池
は燃料電池として活用されている「リチウム」の 8 倍 相当 以上の電力量があり、水素燃料
と比べて引火のリスクも少なく、 食塩水に浸さない限り劣化することは無いため、 保存 し
やすいのが特徴です。 また、 使用後のマグネシウム は 還元することで、電池材料として再
- 2 -
利用が可能で
利用が可能であり、環境にやさしく、あり、環境にやさしく、当社当社はは本事業を本事業を行うことによって行うことによって循環型社会におけ循環型社会における社会的責任も果たせるものであるとる社会的責任も果たせるものであると認識しております。認識しております。
今後、今後、マグネシウム電池をマグネシウム電池を災害時非常用電源として使用されることを想定し災害時非常用電源として使用されることを想定したた開発を進開発を進め、め、将来的には将来的にはドローン搭載用等のドローン搭載用等のマグネシウム電池のマグネシウム電池のラインナップ拡充を目指しラインナップ拡充を目指しながら、ながら、全国の公的機関や一般消費者あるいは一般事業法人へ販売してまいります全国の公的機関や一般消費者あるいは一般事業法人へ販売してまいります。。
なお、製造は
なお、製造は日本日本国内の国内の複数複数のの当社当社協力工場へ製造委託協力工場へ製造委託するする予定で予定ですす。