- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1373(最新)
値上がりランキング1位おめでとう
-
1372
謎はなんでg3なんかに頼まれたのか。
コネ? -
1371
イメージワンは仮に採用されてもたいして金にならなそうだが
ここは爆発的にのびる可能性がたかいな
しかも5月から! -
1370
マグネシウム電池とは負極にマグネシウムを使用する電池。東京工業大学の矢部孝らにより開発された
矢部孝はマグネシウム電池の開発者
本物だよこれはーー!! -
1369
数百万個の販売を考えてるってことは、輸出を考えてるってことですよね。
金型がもうすぐ出来上がるとか?
国内向けなら、大量生産能力は必要無いと思います。ある程度作ったらあとは受注発注とまでは言わないけど、月に千個もできればいいんじゃないですかね。 -
1368
政府は2050年の脱炭素社会実現に向けた「グリーン成長戦略」を発表
洋上風力や自動車・蓄電池、住宅など、成長が期待できる14分野で課題や工程表を示した。
政府が高い目標を掲げることで、民間の技術革新や投資を引き出すことが狙い。技術の開発を促し、社会に広く普及させることで、売上増や投資で2030年には年90兆円、50年には150兆円程度の経済効果を見込む。
カーボンニュートラルは息の長いテーマと見ています。
あくまでもすべて私見ですが(๑˃̵ᴗ˂̵) -
1367
あと20円ほどでSですが
それがなにか🤓 -
1366
PTS(リアルタイム)
411.4 +64.4(+18.55%) (04/20 22:59) -
1365
ありがとう
今はそうやね
財力うんぬんは買収話も出てくるやろうから -
1364
2050 年カーボンニュートラルへの道筋 は、技術の進展や社会状況の変化など、様々な不確実 性が存在することを踏まえ、 2030 年のエネルギーミックスのように、一定の積み上げのもと確実に 実現すべき目標として捉えるのではなく、様々なシナリオを想定した上で目指すべき方向性として 捉える。
我が国の長期戦略においても、「将来の「あるべき姿」としてのビジョンを掲げる」こととしており、加え て、既に2050年カーボンニュートラルを表明しているEU・英国においても、カーボンニュートラルの位 置づけとしては達成の方向性を示すビジョンという位置づけとされている。
このため、2050 年カーボンニュートラル実現に向けて提示する道筋も、現時点で想定しうる道筋 で あり、今後の技術の進展などに応じて柔軟に見直していくべき点に留意が必要。
ぜひ、柔軟に対応してほしいね(๑˃̵ᴗ˂̵) -
1363
日本マイクロニクスは
200yenから
6900yen!!!! -
1362
イカフライ 強く買いたい 4月20日 22:59
夜間後場1時間しかないね
明日買えるかな~ -
1361
ガチホ最強
狙いはS -
1359
だい2の日本マイクロニクス30倍
-
1358
まあ、売りあおり頑張れ
自分はおとといの安いとこから言った通りガチホです -
1357
ね、昨日の場中の言った通りだったでしょ
そして明日はがんばったら427円^^
現在400円前後ですがここから4%5%でSなんです
あとだしじゃないです -
1356
ネクスは大学生のゼミレベル材料やし、融資残も20万も増えたからかなりきついやろ
こっちは増したんだし、しかも今日かなりふるいおとしたから明日よらずなら4倍いける -
-
1354
今の値が高いか安いかだけだよね…ただ1月のうわ髭をストップ高という形でぶち抜いた…明日どうなるんかね( ̄・ω・ ̄)
-
1353
大量生産したら価格がおさえられるけどそもそも大量生産する財力がない、ていいたいんじゃないですかね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み