ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ミライノベート【3528】の掲示板 2017/09/04〜2017/09/06

【電磁パルス(EMP)対策銘柄】
北朝鮮が水爆を使用した電磁パルス攻撃が可能と発言したことを受け注目したい銘柄
《6896》北川工業 電磁波抑制シート
《1821》三井住友建設 電磁波・磁気シールド
《9764》技研興業 電磁波シールド
《4620》藤倉化成 電磁波シールドタイプドータイト

【核爆弾の特性などから関連性を見出す】
・地下サイロを専用に攻撃する核弾頭以外は空中で爆発する為、爆心部の直下でなければ地下施設(地下街や地下鉄構内、地下道、下水道)に居れば助かる可能性は格段にUPする。もちろん近くに核シェルターでもあれば良いですが、そんな状況はあまりありません。因みに下水道のメリットは有事においても計り知れず、もし下水道が無い場合、「疫病リスク」が高まります。

⇒地下推進銘柄
《3528》プロスペクト 子会社の機動建設工業が地下推進工事大手事業者。日本で初めて地下推進工法を使用し下水道管埋設工事を施工。地下道含むシールド工法も。アースドレーン工法(液状化によるマンホール浮上抑制技術)技術保有で震災対策でも有力。

◆電磁パルスは「地上」の半径数百~数千Km内の電子機器や送電線に対し落雷等よりも遥かに巨大な機能麻痺をもたらす。そこで次に注目するのは「送電線類地中化」つまり東京都を始め全国で動き始めた「無電柱化」「電線地中化」というものだ。