ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)クラレ【3405】の掲示板 〜2015/04/27

>>7787


クラレ、容量20キロの生ごみ処理機、大きさ半分、設置容易。
◆2015/01/19(月) 日経産業新聞 3ページ
 
クラレは売れ残った食料品などの生ごみを液体にする小型の処理機を開発した。一日20キログラムの処理が可能で、同性能の他社製品より半分以下の大きさにしコンビニや飲食店でも設置しやすくした。クラレが開発した特殊な樹脂にすみついた菌がごみを液化。メタン発酵装置で発酵すれば、肥料にすることができる。2015年に10億円の売り上げを目指す。

ごみ処理機を手掛けるシンクピア・ジャパンと共同で設計した。クラレが製造し、シンクピアが2月に販売する。処理機のタンクには表面に直径20マイクロメートルの穴が無数に開いた樹脂「クラゲール」が入っている。クラゲール1つには、10億個の微生物がすみついており、タンクの中のゴミをかき混ぜることで微生物が生ごみを分解する。
 
両社はこれまでに容量100キログラムの処理機を開発し、大型スーパーなどに販売しているが場所をとるため小型店では置くことが難しかった。
 
20キログラムの機種は価格が98万円と、100キログラムの機種の5分の1ほどで、導入費を抑えられる。狭い店舗でも発酵臭が気にならないよう、かき混ぜるための羽根の角度を変えるなど改良を加えた。おがくずや米のもみ殻を使う他社製に比べ微生物を大量に保持できるため、小型化が可能になった。

クラレが生ごみ処理機を開発しているなんて全く知らなかった。
クラレのHPで検索すると、2011年に開発していることが分かった。
http://www.kuraray.co.jp/release/2011/111215.html

3年後、2014年度に年商20億円を目標にしていたようだが、大型だけでは需要が増加しないので、今回、小型化を開発したのだろう。
生ごみ処理機はこれからも必要だと思う。売上高はそれほど期待できないと思うが、最後まで諦めずに、技術開発に励み、良い商品を開発して社会に貢献してくれるものと期待している。

1/19(月) 1,385 前日比+24(+1.76%)

  • >>7797

    本日、2月16日(月)、11:00、2014年12月(9ヶ月変則)の決算を発表。
    http://www.kuraray.co.jp/ir/library/pdf/account/150216_jp.pdf

    株価は11時以降、大きく下落していたのに気が付いたのが、14:00頃。
    保有リスト一覧を出した時、クラレが100円近く下がっていた。
    てっきり、ザラ場終了後に決算を発表すると思っていたので、あわてて、TD_Netにて、開示情報を見ると、11:00に決算を発表していた。

    当然、決算内容が悪かったのだろうと思っていた。
    しかし、今期の業績を限り、四季報予測より良いし、何故、これほどまでに株価が下落したのか分からず、急いで買い増しをした次第。
    唯一、気になったのは、為替想定レート。
    1ユーロ=130円は良いとしても、1ドル=120円はもう少し円高方向で業績予測を出して欲しかった。

    ◎2014年12月期(9カ月変則)
    4114億、403億、40億、213億 
    EPS 60.77円
    BPS 154円

    ◎2015年12月期
    5400億(+11%)、630億(+23%)、620億(+22%)、360億(+31%)
    予想EPS 102.69円
    配当 18+18=36円(配当性向35%)
    為替想定レート 1ドル=120円、1ユーロ=130円

    2/16(月)1,428 前日比-86(-5.68%)

  • >>7797

    本日、3月30日(月)、クラレ通信、第134期 期末報告書が届いた。
    アンケートに答えると、アルパカの「クラレちゃん」プチぬいぐるみを1体プレゼントしてくれる。
    孫が喜ぶと思い、アンケートに答えた。

    昨日、クラレのHPを見ていると、3月27日開催の株主総会の動画があった。
    伊藤社長の真摯な態度に感心した。
    Q&Aでは、質問者がいても打ち切る議長が多い中で、伊藤社長は全ての質問者がいなくなるまで質問を継続している。
    唯一専門的な質問は、事務局に回答させたが、後は全て社長が丁寧に答えていた。
    立派な社長だと思う。質問者が業績予想の達成に対してエールを送った質問に、感謝の言葉をまず述べて、業績達成に力強い決意表明をしていた。
    クラレが好きな会社になった。
    苦言として、日経産業新聞に記事が掲載されるが、日経新聞本紙に記事が載るように広報・IR部門の活躍を期待していると。
    http://www.irwebcasting.com/20150327/2/a9fc0b6982/mov/main/index.html

    3/30(月)1,628 前日比+27(+1.69%)