ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東レ(株)【3402】の掲示板 2019/07/17〜2019/08/23

週明けの取引もウォン安で始まるだろうな。攻防ラインの1ドル1200ウォンもあっさり抜けた。しかも米国が利下げしたのにもかかわらず。
 今思うと今年の3月に麻生副総理が「徴用」をめぐる日本企業の資産差し押さえ問題に関する記者会見で、今後の対抗措置として、韓国からの輸入品に対する関税引き上げの考えはないか問われたのに対し、「関税に限らず送金停止やビザの発給停止などいろいろな報復措置がある」と具体的な例を挙げていた。しかし今回の措置としては3品目の輸出管理の強化やホワイト国からの除外など安全保障上の措置だから前者とは毛色が違う。ただ共通して言えることは国家間の信用が棄損している事に起因していると言う事だ。今後、日本は安全保障上の措置としてビザの発給制限や停止が考えられるが、韓国が更に日本にとって理不尽な対抗策に踏み切れば「最終兵器」である「金融措置」に踏み切ると思う。その場合のシナリオとして①財務省の指示で送金停止→②金融庁による韓国のカントリーリスクスコア引き上げ通達→③民間銀行(みずほ銀行、三菱UFJ銀行)による韓国国内の預託金の引き揚げと信用状の発行停止→④他国も追従して資金の引き揚げ→⑤韓国国内の外貨準備高低下→⑥デフォルトが考えられる。またすべてのシナリオフェーズでウォン安が付きまとい、韓国政府は禁止されている為替操作でウォンを買い支え、国内のドルが溶ける様になくなりデフォルトを加速させると思う。
 日本はこれまでの日本とは別人になった。文政権が今のスタンスを続ける限り国民を巻き込んで国家破綻に突き進むと思う。東レはこれまで数千億もの投資を韓国にしてきた。そう簡単に撤退できない気持ちもわかるが経営者は「最悪のシナリオ」も視野に入れて経営しなければならないと思う。
株主は現状を憂慮している。そこも理解してほしい。