ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)セブン&アイ・ホールディングス【3382】の掲示板 2019/09/07〜2019/10/11

9月16日から、セブンイレブンのレジシステムを本体価格の合計から消費税外税8%を上乗せする方法に代わり、例えばレギュラーサイズドリップコーヒー本体価格93円に消費税外税8%を上乗せで、纏めて3杯分購入すると支払額か301円となり、従来より1円高くなる現象が起こることになりました。
貼り紙をして、告知している店舗があるという情報も聞いています。

私が知っているスーパーマーケットでは、店頭販売で本体価格と税込価格を円の単位で区切らず、銭、即ち100分の1円までの価格表示にしています。100分の1円までの価格表示にすることにより、レギュラーサイズドリップコーヒー本体価格は92円60銭に消費税外税8%を上乗せでも、300円02銭となり、銭の単位部分は、セブンイレブンでは切り捨て方式なので300円の支払いとなります。100杯でも税込合計金額は10000円80銭で実質支払は10000円です。
セブンイレブンジャパンの規模としては、銭単位まで、このぐらいのシステム対応は出来るはずです。
フランチャイズオーナー、そして何といっても消費者への配慮に欠ける企業体質。

今後の状況を良く見据えていく必要がありますね。