ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)セブン&アイ・ホールディングス【3382】の掲示板 2018/04/14〜2018/06/26

かつてセブンがまだオリジナルブランドがなかった当時・・・昔昔のはなしだが、POSデータの分析から焼き立てのパンが売れる可能性があると踏んだセブンの首脳陣は当時に王者、山崎製パンに毎日の焼き立てのパンの出荷を提案する。
 しかし、山崎は当然日本全国に展開しているメーカー上、当時からロングライフ商品の開発を進めている経営状況もあり、ほぼ門前払いの結果となった。
 しかし、セブンは諦めませんでした。
即座に強硬な交渉を開始。
その内容はなんとセブンの首脳陣が、毎朝のようにキーマンとなる役員の自宅へ出向いてお願いするというドラマのような話。
 1年を過ぎ山崎はセブンの提案を受け入れることになります。
この話のポイントはドラマのような交渉もさることながら、POSデータです。
当時は簡単にPOSデータと言っていましたが、これ現代ではいわゆるビックデータです。分析能力がセットになっているわけです。
我々は知らないうちにそんな商品を手にしています。
 私が昔の話で覚えているのは冷凍うどんです。これもPOSデータからセブンが嗅ぎ付けメーカーへ提案して爆発的な売り上げを成し遂げたそうです。
 さらには、書籍なども提案していることを知る人は少ないでしょうね。
 いまや自分たちでオリジナルブランドをもっているのでメーカーの顔だけをうかがう必要もなくなりました。
他社大手のコンビニは商社系ですが、セブンはすでに商社というべきでしょう。

信じるか信じないかは あなた次第!