ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)セブン&アイ・ホールディングス【3382】の掲示板 2018/04/14〜2018/06/26

 単眼的視点としか言いようのない「セブン=悪徳企業」の視線で福井のオーナーの報道を読んでる人が多くて驚いた。
 セブンが他社よりダントツに日販が多く、フランチャイジーになりたがる人が多い。
他社のシェアを今後も奪い続けてゆくだろう。その日販を維持するための施策として、365日、24時間営業をセブンは譲れない方針として公言している。
 2万店のフランチャイジーにはいろいろな人たちもいるだろう。家族の冠婚葬祭、体調不良等も休業の理由として認めることはしていない。
 その福井の件も蟻の穴が堤防を壊すくらいの危機感(見ようによっては鈍感さ)で上層部の判断があったのではないか。
 今回のケースの場合、店主は形ばかりの開店状態にすることで済まされなかったのか?客が来ないなら、その状態で店の中で交代で椅子に座って楽にしているとか、、、。オーナーは開店して契約上の義務を果たせるわけで、悪天候で来客がないことまでは責任を負わされていないのでは?

 私はコンビニ業界、もっと言えば小売業に従事したことがないので、勘違いな点があるかも知れないが、そういうことも考えた。
 株価については現時点で売り方に廻っているので、下げてくれた方が嬉しいが、露骨にそれを書くと下品になるし板の雰囲気を損なうので、控えている。