ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メガネスーパー【3318】の掲示板 2015/06/16

現社長の取り組みで損益分岐点は大分下がっているはずです。そこまで決算書で読み取れないのがはがゆいです。

損益分岐点が下がっていると仮定するのであれば、売上前年比が悪くても、黒字の可能性は十分に考えられます。

しかし私は、今回100円前後まで株価を押し上げた要因を「今回の決算での黒転からくる思惑」と、捉えています。そこに出てきた決算で、来年までのタイムリミットが提示されました。もちろんウエアラブルやアイケアの取組など明るい材料はあります。会社の利益にも繋がる素晴らしいもとだと考えています。問題は「タイムリミットまでに間に合うのか」ですよね。

この問題に解決策が提示されるまでは、5~60円台でヨコヨコするのではと考えています。逆に言えば、そこに安全保障が成されたときには、ストップ高連チャンも十分ありえるでしょう。と、思っています。


決算持ち越し分が抱えていた含み益が、減るだけで済むとイイナ。