<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ユニゾホールディングス(株)【3258】の掲示板 2020/01/29〜2020/03/09

フォートレスは何故、間の抜けた5200円のTOB価格を提示したのか?

単に賠償金狙いのアリバイ作りか?それとも本気か?

もう一度考えてみようと思いました。

そこで掲示板ではほとんど語られていないフォートレスのEDINET発表文を
もう一度精読してみました。

かなり力の入った長文です。
読むのに30分から1時間かかりました。

要約すると
TOB後のユニゾの資金繰り、返済計画について詳細に検討されています。
チトセアの資金繰りの問題点も指摘しています。
ホテルはグループ会社のマイステイズと統合を考えています。
オフィス関連は、J-REITへのJ-アクセスも考えている。

結論は、フォートレスは本気でユニゾのTOBを考えていると思います。

では、間の抜けた5200円は何故なのでしょうか?

ブラックストーンの発表とフォートレスの発表の順番が逆だったと考えるとよく理解できます。

すなわちフォートレスが5200円でTOBを発表し、その後BSが5600円でTOBを発表したとすればフォートレスも高く評価されていたと思います。

多分、フォートレスはBSの発表を想定していなかったのでしょう。
先を越されたのです。

しかし長時間かけて案を作成し投資家や社内の承認を得た5200円だったので発表せざるを得なかったのだと思います。
BSの5600円に関する記述が簡潔すぎるのも後から慌てて付け加えた為と考えられます。

皆さんもEDINETの発表文に目を通したらいかがでしょうか。