ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

産業ファンド投資法人【3249】の掲示板 2022/03/18〜

>>155

oeさん
下手な物件を買うと当然分配金は、下がります。〔でもそれは、希薄化・ダイリューションとは、あまり言わない。それは、資本価値が希薄したのでなく物件取得が下手なだけですから。単なる下手。笑〕
スポンサーのグループ企業からクソ物件買わされたら最悪ですね。良く観察しないといけないですね。
本業がある僕らは、なかなかそんなヒマないですけどね。

僕とナオさんから始まった話題、ダイリューションとは、つまり資本政策の話題なんですよ。
物件以外の要素で増資は、分配金にどんな時にどう影響するか?
研究してみて下さい。
REITは、増資して外部成長するものだから必ず増資しますからね。

増資は、市場の雰囲気的に株価に影響しているからチャンスでもあるんですよね。増資🟰ダメでは、勿体無いです。
まあ、今の産業Fがいいとは、思わないけども。昔は、良かった。

悪徳運用会社に騙されない様に
お互い、頑張りましょう。