ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

野村不動産ホールディングス(株)【3231】の掲示板 2023/02/03〜

ちょっと書くけど
金利上昇の影響なんて少ないのは十分理解している
マンションの契約があまり良くないとかは材料であって
この状況から資金をどのようにシフトしていくか
例えば金利上昇による恩恵を受けるセクター(仮に銀行業としておく)があれば

不動産100 → 80
銀行業100 → 120

という単純なファンダメンタルによる資金移動じゃないかな

ここは信用倍率悪くないから配当利回りとか見直されれば上がると思う
けれど「これからは不動産だ」という以前あった積極的な資金投入があるかといえば疑問

ワイ的にはのむふの上昇力は破壊的という印象があるから期待はしているのだが