ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)物語コーポレーション【3097】の掲示板 2017/04/27〜2018/05/14

第1四半期の利益額が高かったのは、店舗数の増加が要因で、利益率が高かったのは未消化の店舗メンテナンス費用があったから。

この未消化メンテナンス費用は、「第2四半期以降で消化していく」との会社発表なので、利益率は下降傾向。第2四半期の実績と業績予想値の差は、余程の特殊要因がない限り、売上で10%、利益で30%の差異はでないであろうことを考えると、第2四半期決算発表時に通期予想を修正することは普通はないでしょう。アグレッシブな通期売上高は、第3四半期決算のタイミングで下方修正のリスクもあるのではと個人的にはみてます。

株価は最近上値が重いですが、そろそろ天井ですかね。
昨年は飛ぶ鳥を落とす勢いでの上昇でしたが、実際の業績、IRリリースからでは、加熱気味の感は否めないと思います。
ホルダーとして手放すタイミングをそろそろ見極めなくてはとは思ってますが、買いを入れるにはかなり厳しい価格になってきたと思ってます。