ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アプライド(株)【3020】の掲示板 2020/01/25〜2020/06/25

>>534

> ここを単なるPC小売と認識している株主は、今回の急騰で利食いもあるだろう
> だが、深く調べて思わぬ発見をした者は今くらいの高値圏でも平然と買えて、しばらくガチホ出来るはず

後場の歩み値を見ると、最後は大口の一気買いで貼り付けた
そして、この価格帯であれだけの枚数を買い上げたのだ、まだまだ上昇余地があると見てよさそう

  • >>554

    深く調べてガチホ、その通り。

    最近、テレビCMでも良く見かけるようになったベルフェイス。コロナ環境下で世の中が変わり最も忙しくなった会社だろう。

    bellFace 代表取締役 中島 一明氏のnoteを読んだのは2019年3月28日、中島さんがZOOM上場時に書いたものだ。中身に関しては非常に共感できるものがあり、正にこれからの日本の変革に必要なサービスだと理解した。この会社が上場する時はIPOに参加しよう、そう思った。
    *note必読

    そんな中、グロース銘柄を調べているとアプライドが目に入り、なんとベルフェイスを取り扱っているではないか。リリース4年で1,200社、
    40,000ユーザーの導入実績を誇り、今拡大真っ只中、これからの時代にマッチするものを取り入れて自社の営業、販売に繋げている。上場していないベルフェイスの株を買う事は出来ないがアプライドは買える。過去に戻れるならZOOM株を上場時に買いたい人は五万と居るだろう。次にベルフェイスが上場する際は初値がとても高くなるのは間違いない。
    ベルフェイスを取り扱っているこのアプライドという会社自体に先見の明があり、AIに大きくシフトして小売り以外の成長の柱を作っている。これから先、時代は大きく変わっていくだろう。AIの活用、オンライン、テレワーク、先日書き込みをしたオールブルー銘柄とはまさにアプライドの事。

    テクニカルでAI買いが入るが、ファンダメンタルでも投資家が高値と言われる株価に飛び付く日が来るだろう。しかし、今の株価は超絶割安、まだ水準訂正すら終わっていない。株は思惑で買い、事実で売ると言われるがここはまだ思惑のスタートライン、しかも業績までがしっかりしている。こんな銘柄にこの株価地点で出会える事はなかなか無い。バイオのテラはダブルテンバガー、ここはまだ5バガー。PSRもたったの0.36倍だ。投資家は目利きのプロだが、AIが人間を超えるシンギュラリティはもう目の前、まだ人間による取引で株価が上下する時代だからまだ買える。だからこそ感情に左右されずガチホは正解だと言える。


    なぜ株価が上がっているのか その3