<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 2024/06/15〜

37

bou***** 強く売りたい 6月17日 13:52

3社共同検討とは
実現可能性評価を実施・検討のことで
マレーシアの工場はリーズナブルな価格でバイオ燃料を作る工場で
コスト低減により効率的なJVを目指しているが、マレーシアでもエネルギー価格や建設費や人件費の高騰にあり、調達や原材料のボリュームは最適なバリエーションでやっていくという社長のコメントから、見送り、先送り、エタノール由来への方向転換も考えられない事もないねえ

実現可能性評価として先ずは原材料(年間廃食油の65万トン)の継続的な安定回収が可能なのかついては、先行する世界に廃食油の回収ネットワークを構築しているネステ社の一角を崩せるのかという厳しい局面に打ち勝つことが出来るのかどうか?廃食油は、そう遠くない時期には限界を迎えることになるので、トウモロコシ等からのエタノール由来系のSAFにでも方向転換するのか

おそらく3社の中で主導権に握っているのはPETRONASで、ユー社は便乗した感が強く、PETRONASとeni社の決定次第に左右されるなど、単なる健康食品会社が
畑違いのバイオ燃料の商業化に身の丈を超えて先取りしすぎて怖い側面もあり
実現可能性の検討にいかなる結論が導き出されるのかは
蓋を開けるまでは安心できない