ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 〜2015/04/27

>>33502

推測の域だが、
ゴールドマン・サックスと親密にしている顧客が25万株程、
ユーグレナの株を買ったんだろう。
その顧客は、ゴールドマン・サックスが絶対に損をさせてはいけない顧客なのだろう。
だからゴールドマン・サックスが自腹で逆ばりで25万株の空売りをした。

我々、ホルダーがしらなければいけないのは、
25万株もの株を買った顧客が誰であって、
それもゴールドマン・サックス程の会社が損をさせてはいけない顧客である。

推測の域だが、大物が動いているのかもしれない。

野村の空売りも、裏を返せば、立場的にゴールドマン・サックスと同じであろう。
野村程の会社が自腹を切って気を使う顧客がいる。
その顧客が、ユーグレナの株を買っているという事であろう。

  • >>33527

    >推測の域だが、大物が動いているのかもしれない。
    >その顧客が、ユーグレナの株を買っているという事であろう

    2/28__35万株(終値1037)
    3/03__54万株(終値1013)
    3/04__550万株(高値1306_終値1152)
    3/05__200万株(ざら場で25万株の売買_終値1127)
    3/06__44万株(終値1127)
    3/07__43万株(終値1118)

    私の思考は、ベタなので、ベタなりに考えてみました。
    あるお客が、3/04の急騰をみて、1110円くらいで
    25万株欲しいと、言ってきたとします。
    25万株の買いを入れたら、当然、株価は上昇します。
    (普段の1日の出来高の半分に相当する株数ですから)
    株価が高くなるだけではなく、株数も調達出来ない
    かもしれません。

    SBIの画面で見ていたのですが、1130円から1110円にかけて
    時間はたしか、10時か11時頃だったと思います。
    同じ値段で、100~1000株位が、プログラム売買として
    流れるように、どんどん約定していくのを見ました。
    (これを見て、戦意喪失したのですが。)
    (あの時には、何が起きているのか、分かりませんでしたが)
    あの時間帯に、25万株を約定させたのだろうと思います。
    ちなみに、
    3/04の時に、ノムラは、空売りと同数の現物を手に入れたと
    思います。あとは、それをいつ、「現渡し」するかでしょう。
    「現渡し」を今すぐしないのは、社会不安による、
    暴落の可能性を見ているのかもしれません。

    PS:我が家の梅が、(きのう、ようやく)花を咲かせました。
    _:いま、一分咲きくらいです。