ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)北の達人コーポレーション【2930】の掲示板 2024/04/14〜2024/05/25

北の達人の弱みは、以下だ。

一つ、社内リソースの分断

色々なことに手を出しているので、データ分析、広告作成・運用、商品開発、顧客サポート、これらの人材が、一つの目標に向かって団結しにくい。社員は数百人しかいないのだから、何をやり切るのか、成し遂げるのか、対象を絞る必要がある。

二つ、明確な目標の欠如

目的、目標が曖昧だ。曖昧な目標を掲げると、達成されることはない。
JALJAL計画の目標は明確だが、社会的意義や使命が欠如しており、社員を鼓舞する力にはなり得ない。単なる数値目標が失敗に終わる前例は枚挙にいとまがない。目標を設定する時に、よく考えるべきだった。勉強不足だ。
数値さえ上げれば良いという考えは、ゴルフボールで顧客の車を叩く社員が出てくる例を見ても弊害を生む可能性がある。

これらの懸念が払拭されない限り、私はこの会社の株を買わない。
広告費を増やして、見せかけの業績アップをしても、将来的にジリ貧になることは目に見えている。

唯我独尊というか、社長は過去の前例を調べればすぐにわかることなのに、よく調べもせず、突き進んで失敗しているように見える。

他社の成功事例を研究するなりして、謙虚になって学ぶ姿勢が必要だ。