ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファーマフーズ【2929】の掲示板 2018/01/05〜2018/01/22

どあふぉー
ビックマックは日本が15年以上前から異常なくらい安いんだよ。
ビックマック指数は日本は特異値で当てはまらない。
ベトナム、インドネシアのマックと同程度。

半島は高い。スタバも日本より高し。
また今時、日本の人件費が高くて商売できないってのは経営者の工夫が足りないか、そもそもビジネス要件満たしてない経営者の資質の問題。それでつぶれるなら淘汰されたというべき。

企業は内部留保増やしてるだけで給料に反映させないのが問題。
デフレだから給料安くていいとはならない。

博士終了者に320万円てのも同じ。聞いた時、目が点!
高卒でもその年になったらもっともらえる。

そもそもおらが集団就職したときの初任給と今同程度って。。いったい何やってんだよ。
お金がすべてではないが、給料安い会社はやっぱり人材が集まらない。
経営者も考えをかえなきゃならないな。

大体、年金65→70になりそうなのに、今のシステムじゃ60→65、70まで
新しい所得ギャップ時代ができてる。
その間給料激減するんじゃ安心して消費にも回せない。

働き方改革って休みを作るんじゃなくて給与を増やさなければ意味がない。
所得増やせないから休みで肩代わりさせようって。。
年金遅らせて死ぬまで働かせて税収増やそうというのが、安倍一億総活躍社会
(´・ω・`)