ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファーマフーズ【2929】の掲示板 〜2015/04/27

最近の暴騰銘柄ではデ西が一番ファーマに近いと思う。

で、そのデ西が3000円台半ばで去年3桁まで跳ね返され、同じく今年も3000円超えから今1300円くらい。

投資家心理としてホルダーは「もう天井」ノンホルは「まだ下がる」と思いがちの2000円台後半での今のもみ合い。

外資の空売りが先週11/5.6.7と3日間☓21000株、11/10に25000株とほぼ同じ比率で売り増し。

ざっくり終値ベースで売りナンピンしたちしてそれぞれの終値1530円+1479円+1779円+2179円=約1750円

昨日出来高が少なかったので報告も確認できないので空売らなかったとして、今日寄り3170円が30万株できてたので仮に半分近くが外資の空売りとして過去4日間の空売り枚数と同数として売りナンピンすると

1750円+3170円=2460円

ただ今日は寄りから2600円まで下げるのに空売ってるはずだから実際今日の空売りは3170円以下になってると考えると空売りナンピン単価はもう少し下なのだが、さすがに外資も昨日までの4日間で多少回転して売り単価上げてると思うので大体2500円前後くらいじゃないかと予想。

と考えると今日の安値2400円台~前日比マイナス圏の価格帯は空売り外資の「やれやれ買い」と判断出来る。

で大事なのがここからなのだが、その外資はここから「買い」で儲けようとするのか「売り」で儲けようとするのかという事。

俺は最悪の底値が先週金曜日の「骨250億IR」が出る前だと思っているので売りから入っても今の株価から考えると約50%抜ける。

買いから入って50%運用益出そうとすると倍にしなきゃいけないので大体株価5000円前後。

大量に資金を持っていたとして、ここから1500円割れを演出するか5000円超えを演出するか・・・