ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

RIZAPグループ(株)【2928】の掲示板 2024/05/07〜2024/05/10

>>251

最近のモデルのPCやスマホであれば、ロングライフ充電とかスマート充電というモードがあるかも知れないので、デスクトップでの使用が中心で可能ならその設定にした方が良いです。
80パーセントくらいで充電を止めるので、過充電による劣化を防げます。
しかしそれでも何年も使っていると、電池は膨張してきます。
古いモデルや安物には、この機能がありません。
さらに安物は電池の品質、安全性に問題があるのは衆知の通りです。

話はそれるけど、リチウムイオン電池の回収を行政でやって欲しいものです。作りっぱなし、売りっぱなしの無名メーカー輸入製品が氾濫している一方で、回収はほとんどされておらず、各家庭が発火物、爆発物を溜め込んだり適当に捨てたりしている現状は本当にまずいと思います。