ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

新都ホールディングス(株)【2776】の掲示板 2018/04/29〜2018/05/20

2017年度の訪日外国人旅行客全体の
旅行消費額は4兆4,161億円で、
平成28年(3兆7,476億円)に比べ17.8%増加し、
5年連続での高値を更新。

訪日外国人旅行消費額を
中華圏という括りで見てみると、
第1位 中国 1.7兆円(構成比38.4%)、
第2位 台湾 5,744億円(構成比13.0% )
第4位 香港 3,415億円(構成比は7.7% )
となっており消費額全体の6割に迫り、
更に、華僑や華人が人口に占める割合が多い
シンガポール、マレーシアの訪日客を考慮すると、
中華圏の国々によるインバウンド消費は
全体の旅行消費額の6割超を占める事になる。

旅行消費額を項目別にみると、
4兆4,161億円の内いわゆる「買物代」が
1兆6,400円となっており、
2017年度における消費額全体の37.1% を占めている。

そしてこの「買物代」1兆6,400円を
国別割合で見ると顕著なのはやはり中国で、
全体における1兆6,400億円の内、中国が87,77億円を占めており、
「買物代」全体の53%超となり
第2位台湾(2,184億円)の4倍強と圧倒的である。