掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
559(最新)
最高益【復活】銘柄リスト〔第2弾〕31社選出 <成長株特集>
にランクインしてますね -
-
557
【 株主優待 到着 】 (100株) 1,000円クオカード ※図柄が、変わりました ー。
-
554
当社連結子会社による株式会社CEMの株式取得(孫会社化)に関するお知らせ
1.株式の取得の理由
当社は 1907 年(明治 40 年)に創業し、足袋の販売から始まり、地下足袋を官営八幡製鉄所に納めたのをきっかけに、鉄鋼業界をはじめとする各産業界にビジネスの場を広げてきました。
現在、当社グループは、鉄鋼、自動車、電子・半導体、ゴム・タイヤ、工作機械、高機能材、環境、紙パルプ業界向けに産業機械の製造・販売を行っているメーカー商社として、小さな部品から大きな装置まで様々な機器をお客様のニーズに合わせ国内外から調達し提供しています。
その中で、産業機械の製造において電装部分については、大部分を外注していることに課題を感じており、自社内で電装部分の内製化を検討しておりました。
この度、CEM 社を当社グループに迎えることにより、念願であった「グループ内での機電一体」を実現することができ、グループとして大きな前進となります -
-
550
2022/6/2
1999+39
引けピン新値だゼヨ
赤三兵 -
549
2022/5/31
1945+65
引けピン新値だゼヨ -
546
誰か知らないが、定期的に、2万株前後の信用取引で、場を乱すのやめてほしい。
-
545
2022/5/23
1935+56引けピン
終値ベースで1900突破だゼヨ
赤三兵 -
542
商社は楽でいいな〜。仕入れ値上がっても売価上げればいいだけ。羨ましいです。ただ株価の反応は瞬間的もう少しPRしてください。
-
541
2022/5/16
1836+233高値1900
終値ベースで1800突破だゼヨ
2023/3EPS 257.0円→PER 7.1倍
2022年05月16日14時00分
リックス、今期経常は4%増で4期ぶり最高益、35円増配へ
リックス <7525> [東証P] が5月16日後場(14:00)に決算を発表。22年3月期の連結経常利益は前の期比42.8%増の29.8億円に拡大し、23年3月期も前期比3.9%増の31億円に伸びを見込み、4期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
同時に、今期の年間配当は前期比35円増の100円に大幅増配する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比8.3%増の8.7億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の6.4%→7.4%に改善した。 -
539
今期配当100円!
ありがとうリックス -
538
2022/4/28
1649+90引けピン
終値ベースで1600突破だゼヨ
2022/3EPS 252.1円→PER 6.5倍
2022年04月26日15時00分
リックス、前期経常を15%上方修正、配当も10円増額
リックス <7525> [東証P] が4月26日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。22年3月期の連結経常利益を従来予想の26億円→29.8億円(前の期は20.9億円)に14.6%上方修正し、増益率が24.4%増→42.6%増に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の12.7億円→16.5億円(前年同期は13.5億円)に29.9%増額し、一転して22.3%増益計算になる。
業績好調に伴い、前期の年間配当を従来計画の55円→65円(前の期は45円)に増額修正した。
2年前から利益3倍になっても株価は同じ
利回り 3.94% -
536
増配ありがとうリックスさん☆
-
533
tdo***** 様子見 3月27日 15:29
信用の売り残の増加は何?
-
529
3つは持ってたい
-
528
【 10年前(2012年) 1/25 】 日経終値8,883円の日。 (★10年間継続保有★) 100株 691円買い。
※100株で当時はクオカード1,000円分が、年2回でした ー。 -
割安放置銘柄だと思ったので購入。
-
来週はこゝの株も上がるんだろうか
-
521
是非とも頑張って貢献してほしい
読み込みエラーが発生しました
再読み込み