<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ピクセルカンパニーズ(株)【2743】の掲示板 2024/06/14〜2024/06/17

1139

ハッキョ 様子見 6月17日 22:37

いろんな意見出てますね。
ワラントの行使がやはりネックと言うことで、前向きな予測を提案してみます。

まず、ワラントは行使額約40億。この他に10億必要で、金融機関等の貸付を検討と、IRに書いてありました。
ここで、YTについては、半分の20億分の資金しかなく、残りは行使した株を売って補うって話でした。

ワラントの行使については、「当社と割当予定先は、本新株予約権の行使を行う上で、当社の資金ニーズ及び市場環境等を勘案しながら、適宜行使を行っていく」とありますので、ピクセル側の入り用に応じて行われるものと予測してます。

現状、行使の失敗をささやく意見も散見されますが、20億までなら市場に行使株を流すことなく得られることから、行使がすぐに頓挫することは有り得ません。
また、補助金の要件を満たしたことから30億がいずれ得られる(可能性が高い)ことに鑑みると、冒頭で述べた本事業に必要な50億が高い確率で集まる計算になります!!

赤字企業なので借金が難しいのは承知してますが、補助金30億で返済できるなら、金融機関にとっても悪い話ではないので借金出来るのではないかと考えました。

これが実現すれば、YTは慌てて行使株を捌く必要が無くなり、今みんなが恐れている状況が払拭され、無事にDCが稼働し、株価上昇が期待出来るのでYTや我々がハッピー!!

ここまで来たら、YTも行使株を余裕で捌けるので、残りのワラントは、行使して次を目指すも良し、ピクセルが買い戻すも良しとなり、さらに先の展望も目指せるのではないでしょうか。

と言う予測です。
長文失礼。