ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ゲオホールディングス【2681】の掲示板 〜2015/04/07

明日いこうも、株価が上がることをもちろん望んでいるさ。
ただ、これだけは言わせてくれよな。
格安スマホのビジネス展開て、毎月の通信価格は、基本どこでも変わらない。もしくは、ほとんどおなじなんだね。
DOCOMOから回線を借りて、自分ところで中古端末かき集めて、それでシムを売ってるんだよね。
そうなってくると、差別化できるのは、販売員の知識やら、接客もしくは、壊れたときの補償の部分なんだ。
GEOの店員を思い出してくれ!
っさいませーー。なんて気の抜けた接客してないだろうか。それもそのはず彼の時給は、800円?とかなのではないだろうか?彼らは、楽な仕事を求めてるし、客だって、迅速にレジが終わることを望んでるはずだ。
格安スマホの販売が延びるのは、ショップつまり、専門店。ここなら、安い、サポートもあるから。ここなら、スマホ初心者でも安心。
スマホに詳しい人は、ネットもしくは、家電で購入すると思うよ。
要するに、格安スマホを使ってほしい新たなるターゲットには、GEOは、届かないと思うよ。
そして、スマホは、ゆっくり考えてMNPを考えるものだから、迅速さを、要求されるGEOのスタッフにはあまり合わないと思う。