<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

キリンホールディングス(株)【2503】の掲示板 2015/08/13〜2016/02/19

>>492

>特損みたいな一時的な損益を除外するのが平準化の目的だろうから

多分キリン側もここに決着させる目的でいるんだろうなとは分るんだよ。

でも時事通信の報道で、今回特別損失1140億円って書いてますよね。「特別損失」と書いている以上特損や特益ってのは経常から損益通算して当期利益を算出する為のもので、特損を2回計上するわけではなく、従来通りに経常から特損1140億円を通算したその結果が、当期利益560億円の大赤字になったわけですよね。

そこでこれ、キリンHDサイトのIRに明示してる
  平準化EPSってのは 平準化当期利益 / 期中平均株式数 であり、
  平準化当期利益とは 当期利益 + のれん等償却額 ± 税金等調整後特別損益 と書いてる

この計算式の通りに考えたら「1140億円の特損を計上した結果算出された最終損益である当期利益560億円の赤字をベースに平準化EPSを算出する」ということになるのだから、今回キリン側が言っている「特別損失の計上は、平準化EPSへの影響がない」などという事がありえるのか?という疑問を持ってるというわけです。

なので今の所平準化EPSに影響がないという言葉は信じれないんだけど、それでも俺に見えてない何かがあるなら是非教えて‥