掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
445(最新)
開運!
-
444
追伸
為替も追い風になるといいな~
戯言 -
443
ここもころなの影響?
今年はたぶん暑い
いろいろな物売れるぞ~
ここの砂糖はおらの記憶が正しければ
事業向けが意外と多かったような記憶
現在ころな一時下火で
売上期待できるかなと思うが
ど素人の戯言 -
441
農業(飼料)関連銘柄?
含み資産銘柄? -
439
飼料事業に期待します。
-
437
大間のマグロ 強く買いたい 5月24日 20:09
今日は初めて
甜菜糖の
氷砂糖を見ました
ナンか‼️
美味しそうでしたよ☺️ -
435
料理好きにとっては砂糖は必需品です。
特に甜菜糖は重宝しています。
優待を楽しみにしている者です。 -
434
自分も使ってないうえに、3つ貰っても
500円にもならない。
相手が、今時 砂糖かと思ってる(値段もばればれだし、
選ぶセンスもどうか?)
可能性に気づいていないのでは。
個人的には石鹸の方がうれしい。
ボディシャンプーより石鹸が好き。
石鹸贈ってくる人も、もういないので、
買ってますけど。
というわけで、相手が砂糖喜んでいれば
いいが、困ってる可能性もある。
現代社会においていろいろな家庭あれど
田舎の一般的な家庭ではそこまで砂糖消費量少ない家庭はないと思いますよ
また砂糖を極端に消費しない家庭には送りませんよ(相手の生活状況大体理解できますよ)
砂糖の値段知れたところで全く問題ありませんよ(逆に知れたほうが良いのではないかと思います)
どこのお宅でも使う消耗品困ることはないと思いますよ
また使わなければ違う方へ送られた方が使うと思いますよ
因みにおらは一度に送るのは20kg3600~3700円というところです
ギフトとしては高くなくまた安くもない
気を使わせない範囲でちょうどよいと思うが? -
433
そうなんですよねー。うちも年一袋位しか砂糖使わない。定期的にジャムとかお菓子作る人以外は減らないんじゃないかな。
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
431
自分も田舎だが、砂糖は小学生くらいまでで、
最近 みない。
家で年間2袋くらいしか、砂糖使ってないと
嫁が言ってる。 -
-
429
ローカルな話しですがまだ田舎では砂糖のギフト流通してますよ
節目節目には意外と人気のギフトですよ
おらも梱包のまま盆暮れに使いますよ -
428
砂糖の優待なんかいらんやろ
1kg100円そこそこで売ってるようなもんたくさん貰っても嬉しないで -
426
1000株買ったら砂糖10kgですかあ^^それもすごいな
-
425
買い増しチャンスは昨日だけでしたか…
完全に逃しました -
424
何ですかこの上げは?
(´・ω・) -
-
414
モスクワでは、地区により塩がない、砂糖が消えた、小麦も不足してるなんて情報あるからここも上がるかなと思っていたが上がらないね。
今年も優待と配当もらうことにします。 -
413
僕も欲しいね!
でも10個位かな?
>今年優待と同じような詰め合わせ売ってください
>真面目に欲しいです
>今年の夏中元に使いたい(50個ほどですが)
>ダメでしょうか?
>IRさんいかがでしょうか??
>現在のーほるですが・・・
読み込みエラーが発生しました
再読み込み