ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 2024/05/23〜2024/06/10

岡三オンライン
罫線
株式投資をする際には、投資先に選ぼうとしている銘柄が過去にどんな値動きをして来たのか見ておく必要がある。過去の値動きから、将来の値動きを予測して、投資を行い、その際に用いられるのが罫(ケイ)線。
罫線は対象株式が過去にどのように値動きをしてきたのかをグラフにしたもの、グラフを見ることで、視覚的に値動きを捉えられチャートと呼ばれることも多い。罫線にはいくつか種類があり、投資家の間で最も広く使われているのがローソク足。
ネット証券会社等に口座を作ってログインすると、罫線を閲覧できるようになり、口座開設前でも、インターネット上のサービスで、簡素な罫線を見ることは可能。ローソク足のほかに折れ線グラフの形状をした止め足と呼ばれる罫線や、棒グラフの形状をした棒足という罫線もある。新聞やテレビのニュースでは、止め足や棒足の方が目にする機会が多い。