ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 2024/05/01〜2024/05/22

アスカネットが新体験となる映像技術を駆使したVTuber交流イベントを、今月から毎月開催するそうです。
 ↓↓↓
■バーチャルとリアルを繋げる交流イベント 新体験MRファンミーティングイベント「マリネdeみーとVol.1」開催
2024年5月9日 13時12分
h ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000018498.html
--------------------
株式会社アスカネット(代表取締役社長:松尾雄司、広島県広島市、東証グロース 銘柄コード:2438、以下:アスカネット) はミラクルマイル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:中原修一)の協力のもと、VTuberファンミーティングイベント「マリネdeみーと Vol.1」を2024年5月25日(土)に東京都東銀座xLab-クロスラボ-にて実施します。

これまでVTuberとのファンミーティングはモニターやプロジェクターなど平面で実施することが主流となっています。業界に新たな風を取り入れるべく、アスカネットとミラクルマイル株式会社は”バーチャルとリアルを繋げる”ことでVTuber業界の発展を目指すプロジェクト「めいぷるみーと」の一環として、MR技術を用いてのファンミーティングイベント「マリネdeみーと Vol.1」の開催を決定しました。

 3DCGやMRなどの技術を組み合わせることにより、リアル空間で立体的なVTuberを生み出し、まるで実際に会っているかのようにリアルタイムで交流(会話や写真撮影)ができるイベントをお届けいたします。より臨場感あふれる体験を通して推しVTuberとの忘れられない時間をお楽しみください。

※本イベントは毎月実施予定で出演希望者を募集しています。

※6月22日(土) Vol.2 開催、7月27日(土) Vol.3 開催、8月以降調整中となっています。
--------------------

映像技術を組み合わせることで、「リアル空間で立体的なVTuberを生み出し、まるで実際に会っているかのようにリアルタイムで交流」できるそうです。

使用される技術が気になりますが、大型ASKA3Dプレート「DELZO LIFE-SIZE」を使用して、等身大で空中表示されたVTuberが登場するかもしれませんね。

アスカネットはメタバース事業やVライバー事業も手がけていますから、手札をフルに活用して今までにない新体験を世の中に見せ付けてほしいと思います。

>企画内容:VTuber・Vライバーとのファンミーティング、写真撮影、グッズ販売、他

とあるのですが、写真撮影となればフォトブック、フォトフレームなど、アスカネットのビジネスに直結しそうな感じです。

グッズ販売も行なわれるそうですが、発表のあったグッズ販売の新ビジネスが関係するかもしれません。(グッズのオンデマンド製造販売)

時価総額1千億円超のにじさんじやホロライブのような大手VTuber事務所でも収益の中心はグッズ販売とのことなので、こちらも大きく期待しています。