ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 2024/02/20〜2024/03/11

oxg様
貴方はホンマIRの少ない会社に代わって色々発信してくれてホンマ良い人で感謝。
感謝なんだけど、貴方みたいな熱烈なファンがいるから、会社は何の危機感ももたず毎回毎回クソな決算やIRを出してくる。
石の上に3年、桃栗三年柿八年か?もういい加減ぬるま湯のあの経営陣含め叩き直す必要があると思う。
逆にoxgさんのような人がきちんと会社に意見をいう権利があると思う!
会社はホンマ株主を舐め腐ってる💢💢

  • >>1085

    ケセラセラさん、はじめまして(でしたでしょうか)

    空中結像技術は利益数億円の日本の小さな会社が世界を変えるかもしれない技術だと思っています。

    誰もが知る世界的な大企業が何社もASKA3Dプレートを使用して空中ディスプレイ開発を進めているのですが、あと一歩といった状況です。

    それを”自分の会社”が成し遂げたらどれだけ素晴素晴らしいでしょう。

    私はビジネスの成功を夢見て、共同オーナーの一人になったつもりで株主になりました。

    私はアスカネットがあきらめるまで応援し続けるつもりです。

    以前話した内容の繰り返しになりますが。

    株主とは会社にとって親か子かどちらなのでしょうか?

    株主の中には、「ああしろ、こうしろ、何故こうしない」と、自分の思うようにいかないと会社に文句ばかり、要求ばかり言う人もいます。

    株主としての当然の権利なのは分かりますが、何となくそういう人は自分のことを”会社の子供”だと思っているように感じるときがあります。

    株主なら親のようにチャレンジを応援し、その成長を温かく見守っていく、そんな大らかな気持ちをもって投資に臨みたいと心がけています。(竹田和平さんの大旦那の精神ですね。)


    ご期待に沿えず申し訳ないのですが、スタンスは違っても夢見ているものは同じだと思います。

    いつかお互い喜び合えると良いですね。