掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
598(最新)
数年ぶりに見てびっくり 売らなきゃよかった~ 悲しい
-
597
TOBは成立するので確定?まだTOB価格まで上がってないけど
-
596
まだjasdaqに指定されてた。
買付314円 配当金は15.5円と高利回りだった。本日3230円 配当60円
テンバガーでの手仕舞となりました。
おおきに ありがとう。 -
593
S高になるかな⁉️
-
592
特買い❗
-
591
今年4つ目や
まあこれはみんな予想してたやつだからあんまりサプライズ感ないけども -
590
業務提携先のすららネットとの
業務提携はどうなるかな? -
588
しかし、あの中計を出してから一ヶ月以内にTOBとは…あれでかなり売ってしまいましたよ…
-
587
皆さん、長い間ありがとうございました。私は2019年から持ち続けて今では1/3になってしまいましたが、何とか持ち続けてよかったです。スイスアジアに感謝。コスモスもよろしくお願いします。
-
586
配当利回りで買ってずっと放置してたけど、TOB価格でテンバガー達成は初めてだわ
-
584
TOB〜MBO〜どちらですか
-
583
bfb***** 強く売りたい 6月6日 22:46
坊力団企業。
-
582
開示が出ています
株主による株主総会検査役の選任の申立てに関するお知らせ -
581
株主総会〜大荒れ間違いなし
-
580
赤川も退任させた方が良いと思うけどね。
創業家の息のかかった人間ですよ。 -
579
議題の2と4は特別決議で3分の2の賛成が必要なので承認は難しいかなと。議題の3の買収防衛策の廃止の去年の賛成率が41%ぐらいなので、今年通れば、さらに買い増しして、来年以降の取締役の交代の圧力になれば。
-
578
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000135781.html
↑
今回の株主総会での
株主提案内容
取締役交代
買収防衛策廃止
承認されたら少なくとも株価は上がるだろうね -
577
通信制高校事業が好調とされているが、現実は株式会社立の高校は、近い将来、顧客からも国の制度的にも淘汰される。
株式会社立でなくても、広域制の通信制高校の質は、露見されればそれなりの社会的なインパクトがある。 -
576
自己改革がベストとは思いますが、今回の決算を見れば見るほど現経営陣には限界を感じます。
株主提案には賛成をさせていただきます。 -
575
3年でM&Aに70億円に対し配当金は総額15-18億円。どうせ減損するでしょうし、今の年配当が5.4億円だから、M&Aより配当に回してほしいですね。やはり経営陣は交代してほしい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み