掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
118(最新)
吉備学習システム販売から逃げろ〜
-
117
本当ですね。何かあったのでしょうか?創業者一族の出なので、よっぽどな気がしますが…。
逆に創業者一族でも贔屓して取締役会に入れることはしない、ガバナンスが効いている、という見方もできるのかも知れないですが…。 -
116
次の株主総会議案に取締役選任の件があるが、
今の取締役の創業者息子の名前が無いね。
取締役になったばかりだと思うが、何かあったのかな? -
113
決算、二度目の訂正かよ。
中身うんぬんでなく、ガバナンス大丈夫かよ -
112
お粗末ではあるがかなり中身に意味のある訂正が出ましたね。
-
111
出来高急速になくなったし愛想つかした人たちの投げは概ね終わったのでは?
出口は狭いので買うなら現物長期投資の覚悟がいりますね -
また、放置株に逆戻りですかね
会社はその方が、居心地よいのかもしれないです(もちろん嫌味です)。放置されたいのであれば、非上場化した方がいいです。広域通信制の事業は、財務が安定するし・・・あまり、上場しているメリット感じてないと思うのですが・・・ -
109
株価を上げる気持ちのないIRに愛想をつかした人が全員抜けるまでです
-
108
どこまで下がるんだろう
-
107
学習塾も利益改善してますし、先期買収の個別指導塾も多少なりは寄与するので通信制と比較すると地味ですけど、微増益、微増収位はいけると思いますが
-
106
ここはもう、浮上できない学習塾事業は廃止して、高校キャリア事業に一本化してはどうか?
それなら利益30億じゃないか。 -
105
決算実績発表も今期見込み値も会社側とすれば増収応益で投資情報も2期連続での
増収増益で言葉の表現・・実績値・見込み値は実態は微増の増収臓器で物足りず
株価も下げトレンドでの反転兆しはあるのか疑わしい・・・上げ下げの現状推移かな -
104
成長をイメージできるグラフが説明資料に出た事はこの会社の資料ではとんと見た事がなかったけれど、変わってきましたかね
適時開示に出してくれれば多くの人の目に留まるんですけどね
相変わらず業績予想は保守的にもほどがありますが、BS見ると通信制も引き続き順調に成長しそうなので、いづれ数字で注目されるの待つしかなさそうです -
103
コロナの時代は、まだまだ続く
ウィザスのノウハウは生かされる‼️
900に突入は近いね☺️✌️ -
102
吉備学習システム販売はトウサンか?
-
101
800超引け乙
-
-
配当性向が25%以上になるようにしてるとすると…
-
94
寅神尊 買いたい 3月3日 16:13
地政学リスクでの株価下げ局面・・・
お浚い
3月1日(15:10)に2022年3月期通期業績予想の修正に関するお知らせを発表。2022年3月期通期
■連結売上高は177億円で前回予想のまま据え置きながらも、
■経常利益は前回予想の16億円から50%増の24億円に上方修正。
■今回の業績予想の修正で対前年同期比では、売上高8.74%増、経常利益80.32%増の予想となり、増収増益を確保する見通し。
12ヶ月(2021/04/01~2022/03/31)
■売上高 予(前)177億→●売上高 予177億
■営業利益 予(前)15億→●営業利益 予23億
■経常利益 予(前)16億→●経常利益 予24億
■因みに配当18円 先・先増配期待も・・・。
■純利(株主帰属) 予(前)6億→●純利(株主帰属) 予13億上方修正配信した
■ -
89
2022/3/2
825+51高値869
終値ベースで820突破だゼヨ
2022/3EPS 140.3円→PER 5.9倍
昨年来高値。22年3月期の営業利益を従来予想の15.00億円から23.00億円(前期実績11.10億円)に上方修正している。収益認識に関する会計基準の適用による影響や設備投資計画の実数値が想定より圧縮されたため。新型コロナウイルスの感染拡大で予定経費の未執行があったことに加え、経費節減も利益を押し上げる見通し。業績修正が素直に好感され、買いが集まっているようだ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み