<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 2023/07/08〜2023/07/26

>>49

アスカネットが去年特許を取得しています。
 ↓
【特許番号】 7038267
【発行日】  2022年3月17日
【発明の名称】空中像結像素子及び空中像結像装置
【特許権者】 株式会社アスカネット

h ttps://ipforce.jp/patent-jp-P_B1-7038267

放射状の鏡と同心円状の鏡を組み合わせて視野角を大幅に拡大し、どの方向からも空中表示を可能としています。

さらに平行する鏡が並んでいると(空中結像に利用されなかった光が本来とは別の場所に規則正しく集まる?)、ゴースト(本来の映像に重なるように見える邪魔な映像)の原因になるようです。

このプレートは鏡が平行に並ばないため、ゴーストの発生を抑制できるとしています。

昨年2月のアスカネット海外営業 山本さんへのインタビュー記事です。(今後は360度どこからでも見ることができるよう改良していきたい)
 ↓
■世界初!コロナ禍で注目「空中ディスプレイ」で”非接触” 広島の企業が開発
2022.02.03(木) 18:39
h ttps://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20220203139060


電気通信大学の特許出願です。
 ↓
【公開番号】 特開2019-86541
【公開日】  令和1年6月6日
【発明の名称】広視野角空中映像表示装置および表示方法
【出願人】  国立大学法人電気通信大学

最近も発表がありました。(同じ内容かは不明です)
 ↓
■第203回HCI・第68回EC合同研究発表会
h ttps://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/hci203ec68.html
--------------------
開催期間:  2023年5月31日(水)・6月1日(木)
開催場所:  東京大学 山上会館

プログラム

2日目:6月1日(木)

■15:25-16:45 セッション9
(31) [EC] AiRound: 360度から見える空中像光学系の原理検証
矢野 裕太郎 (電気通信大学 ),小泉 直也 (電気通信大学)
--------------------


アシストについては、以下のリンクを参照してください。
 ↓
■アシスト,360度全方向から視聴可能な空中表示デバイスを製作
h ttps://jp.gamesindustry.biz/article/1904/19041701/