ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 2017/10/07〜2017/10/25

(思い出話+妄想でできた長文ですから、興味ない方は無視を)

空中結像というと、どうしてもスターウォーズなどのSF映画みたいなのを思い浮かべるし、アスカネットや関連サイトのイラストもそのように思わせてしまう恐れがあるのは確かです。
私も2014年にAIPのサイトのイラストを初めて見た時にはそう受け止め、いくら文系人間の乏しい科学的知識からでも「それはありえない」くらいはわかりますし、「詐欺か何かか?」とも思いました。
でも、詐欺なら原理や仕組みは曖昧に誤魔化したりするでしょうけど、そこのところが比較的きちんとかきこんであったので、どうしても気になってその年のシーテックを見に幕張まで足を運びました(その頃は土曜日も開催してたので)。
そこで初めて現物を見て「なるほどそういうことか!」とわかりました。「スターウォーズじゃないけど、これはこれでこの先の展開がありそうだ」とも思いました。特にインテルが出展したセンサーと組み合わせた試作機はインタラクティブに空中映像を触って動かす感覚が大変面白かったので、この延長には絶対オモシロイ何かがある、と思いました。で、株も購入。

現物を見ずにネット上のイメージイラストや説明で理解しようとすると、どうしてもSF的なイメージが脳内で膨らみ過ぎて、いつか現物を見た時に”裏切られ感”が大きくなることもありそうだな、と思います(「浮いてないじゃん!」「縁の外に見えないじゃん!」etc.)。
自分は元々疑り深く、「そんなことあるわけない」から入ったので、落ち着いて見ることができたのは幸いだったと思っています。

ひょっとしたらそんな”裏切られ感”から悔しくて悔しくて、こじれた売り煽りになってしまった人がいるかもしれません。