ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 〜2015/04/08

>>43235

あんた本当に何も知らなくてひどいね。思わず反論書きます。
ちゃんと資料見てから物書きなよ。
AIPは特許で固めてファブレスで生産するって会社書いてあるんだし、OEMでだすんだよ。3人でも何も問題ない。
価格についても全部の大きさが3000円の訳ないでしょ。15センチ角が3000円になるようにって話だったでしょ苦笑。
あとペッパーがアメリカで成功するかわからないけど、そんな簡単じゃないよ。
私も以前LAのベニスビーチに住んでいて、アメリカの肉と日本の肉は全く別物。アメリカはエージング技術が抜群で、赤身肉の味が抜群。かたや日本は霜降り肉が好き。ペッパーの肉は柔らか加工がしてあるという、多分成形肉の日本人に合わせたもの。肉の本来の味が楽しめないステーキがアメリカでうけるわけがない。まあアメリカ向けにエージング技術を習得しているのな
ら別だけど、ずっと肉食のアメリカの技術は簡単には習得できないよ。
アメリカそもそもいったことあるの?
オレンジカウンティーに住んでいる方と同意見だし、赤字撤退の可能性は結構高いと思うよ笑。
アスカ別に買わなくていいから信用でペッパー買い占めなよ^_^