ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)新日本科学【2395】の掲示板 2023/12/06〜2024/02/07

>>90

カンボジアからの輸入が直近で増えてそれが新日本科学の業績上昇にリンクしているのであれば、今後も両者の伸びが続くであろうという私の想定と特に矛盾しませんね。寡占状態ゆえに頭打ちという見方は、1兆円規模に迫る前臨床市場の世界市場から目を逸らし、国内市場だけに話を限定しようとするleoさんに固有の誤謬であり、ここ3年ほど進歩が見られない認知の歪みと言えます。
しかし今回のleoさんの書き込みは評価すべき点がまったく皆無というわけでもなく、猿の単価上昇と新日本科学の業績が伸びていることの関連性を認めた部分は、leoさんにしては進歩と言えます。

今年は年初から米国や日本で猿の価格が大きく上がった年でしたが、中国ではやや価格の反落が見られました。しかし最近、陳章良氏(かつて北京大学の副学長を務めた著名な科学者)が出席したフォーラムで語った内容を見ると、新日本科学の顧客としてはさほど重要でない中国においてさえ、猿の価格はleoさんの予想どおりにはいかなさそう。陳章良氏の先週の発言を自動翻訳して抜粋するとこんな感じ・・・「今はやっと値段が下がってきたけど、猿はまだ16万から17万する。上海では猿は買えないし、世界中に猿が足りないんだよ」「サルの価格は約3万ドルになる可能性があります」(https://finance.sina.cn/hy/2023-12-18/detail-imzykuwc1540764.d.html)。

あとleoさん固有の誤謬といえば、「leoメーター」というのには笑ってしまいました。leoさんの発言の「そう思わない」の数が株価にリンクするというのは月並みな認知バイアスで、軽度のバイアスやゲン担ぎは誰しも持っているものですが、公の掲示板で自慢する状態となるのはかなり珍しいと思います。もちろんleoさんがそのようなバイアスに判断を操られるのはあまり健全な精神状態とは言えません。