ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)新日本科学【2395】の掲示板 2021/07/03〜2021/09/16

leoさんの新日本科学にまつわるこれまでの書き込みは、いま思い返しても妥当と思えるものが一つもありませんが、株価が割高か割安かの話で、四季報銘柄レポート7/14が「理論株価1646円の根拠に業種平均のPER70.6倍を使って」算定しているという先日の書き込みは、その突拍子もなさで特に目立つものがありました。

7/14時点で四季報銘柄レポートに載っていた新日本科学の1株当たり利益93.7円で計算すれば、株価が仮に四季報の理論株価1646円になったとしてもPERが17.5倍でしかないのは簡単な計算。PER70.6倍という業界平均値は同レポートが比較のために横に並べて書いているだけで、新日本科学のPER11倍(現在は10倍を切っている)がこれに比べて割安であることが際立ちはしますが、leoさんが思い込んでいるように四季報がPER70.6倍を根拠にして新日本科学の理論株価1646円を計算した訳ではないのです。こんな妙な勘違いを元に阿呆とか非難されては四季報レポートの担当者さんも迷惑な話でしょう。ですがこのような内容が愉快な勘違いではなく意図してミスリードを誘うために書かれているのだとすると話は変わってきます。他の方も指摘されていますが、leoさんにおいてはそろそろ「風説の流布」に自分の書き込みが該当しないか、省みる時ではないでしょうか。

  • >>885

    たぬきさん
     私も、PER70倍を見たとき、???と思いました。
     まあいつの時点での70倍かはしりませんが。
     もし、現在の状況下でPER70倍なら、期末予想一株利益93円程度として、
     株価は6500円程度となります。

     それから、四季報の担当者レベルは問題はあるにせよ、主要雑誌、
     投資家は四季報数字を投資の参考にしています。
     
     四季報の面白いところは、過去の会社の決算の出し方で、上方修正が
     多い会社(堅い数字が多い)、下方修正の多い会社などの傾向をみて、
     会社発表の予想とは、別に、四季報予想数字をだしているところです。

     会社数字が、怪しい、実態と大きく逸脱しておると思えば、会社が何と
     発表しようが、四半期ごとに出す会社四季報で修正をかけているのでは
     と思いますよ。