掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
645(最新)
今期純利益2.75億円
特別利益1.5億円は結構大きい
1.5÷2.75=0.55 -
643
1.5億か。誤差だな。
-
642
投資有価証券売却に伴う特別利益の計上見込みに関するお知らせ
1.投資有価証券売却の理由
政策保有株式の縮減を進め、資本効率の向上を図るため。
2.投資有価証券売却の内容
(1)売却株式 当社が保有する上場有価証券1銘柄
(2)売却予定期間 2025年3月17日から2025年5月末まで
(3)投資有価証券売却益
売却枠数量すべてを売却した場合の投資有価証券売却益は、1.5億円を見込んでおります。
業績だけではなく資本活用も順調のようですね -
641
なんでここはこんなに過疎ってるの。
-
640
道路陥没、10年後に倍増の恐れ 下水道管老朽化が加速
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC263UV0W5A220C2000000/
埼玉県八潮市で起こった道路陥没の要因と見られる下水道管の老朽化。全国で下水道管の老朽化が加速する一方、敷設後の経過年数が長くなるほど管路に起因する道路陥没の件数が増えることが知られている。日経クロステックが2022年度に発生した道路陥没の状況を基に試算したところ、発生件数が10年後に2倍以上、20年後には4倍以上に増える恐れのあることが分かった。 -
639
過疎過ぎるのも問題なのですが・・・
車両牽引式マルチチャープレーダの実例をもっと出してください -
638
埼玉県八潮市の道路陥没事故を踏まえた第3回有識者委員会を開催します
~八潮市の道路陥没事故を踏まえた「全国特別重点調査」などについて議論~
ttps://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000635.html
これ明日の話で、全国一斉点検についても議論されるんだけど、全くと言っていいほど織り込まれていないですね・・・
12:15に記者ブリーフィングなので、それまでに仕込まないと手遅れになりますね・・・ -
637
日経全体が調整色出てきましたね
こういう時は、ほぼ確実に業績好調が見込める手堅いセクターに資金が移動します
それはどこかって?
ここだよ -
636
今日2928円でさよならしました。そしたら2995まで上がった。売買高が
少なすぎる❗️ -
635
さすがに3000以下は買われますね
5日線は上を目指している
パーフェクトオーダー中なので底値固くて頼もしい -
634
【特集】「下水道」が2位にランク、埼玉の陥没事故を受け一斉調査へ<注目テーマ>
株探煽り来ましたね -
633
しかしこの前の3600なんてトレンド継続する限り抜いていくの見えているのだから簡単だよね
決算までには絶対に仕込みたいだろうし
流動性低い今なら大口のちょっとした利確で簡単に拾える
上拾うのもあり
下水道関連のヘッドライン週イチで出ているもんね
身近なところで言えば日本ヒュームがテレビに出るし
下水道関連のメディア露出これからどんどん増えていくだろう
こりゃバーゲンセールだ -
632
さすがに昨日は下げすぎた
細々とした売りが入っていたし上昇トレンド中なのだから買い戻せるときはこまめに買い戻したいのだろうか?
昨日が仕込みどきだったね -
631
sum***** 様子見 3月5日 23:25
下水道管の一斉調査の記事で、
ドローン銘柄の方が上がるか?
地中レーダ探査の方が上がるか?
と思って見ていたら、どっちも上がらないという・・・ -
630
いくらなんでも弱すぎ
昨日と今日の寄りでしこりすぎたでしょ -
629
いまいち値動きが読めない(まぁ大抵そうだけど)
-
628
今年は
国策テーマ株になりそうな気もする -
626
今日3400円超える 超えない
-
620
dgu***** 強く買いたい 3月4日 11:05
こんな大特需は10年に一度あるかないか
-
619
円高、地合い悪いね。トランプ大統領が、日本は円安で儲け続けとるって怒っていますね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み