ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)プラネット【2391】の掲示板 2015/04/09〜2023/07/20

ttp://www.snjp.co.jp/snjp2/news/2016_1129/news_20161129.html

もう「上海上港瀛東商貿有限公司」の詳細HPが出来てますね。

(株)プラネット【2391】 ttp://www.snjp.co.jp/snjp2/news/2016_1129/news_20161129.html  もう「上海上港瀛東商貿有限公司」の詳細HPが出来てますね。

  • >>234

    11月15日に上海で大々的に調印式をやっていたとは知らなかった。

    近年、中国の消費者が商品を選ぶ判断基準に品質や安全を重視する傾向が高まりつつあり、高品質で安全性が高い日本製品は、中国の消費者の人気を得ています。 日本企業にとって中国は約14億人の人口を有し、そのうち2億人以上が富裕層・中産階級であり、高付加価値な商品、サービスを求めるニーズが高まっている魅力的な市場であるため、進出を検討している企業は非常に多くあります。しかしながら、各種法規制や言語、商習慣など日本の市場環境と異なる部分が多いことに加え、海外への進出は設備や人材等の投資費用の負担が大きいため、中国進出の決断を踏み切ることが出来ない日本企業が多数あることが考えられます。 また、中国に進出した日本企業においても、中国における税関や検疫手続きに不慣れであるため必要在庫や十分な商品数を揃えることが難しいことに加え、模倣品の流出により正規製品であることの証明が難しく、当初の想定通りに収益を確保することが出来ず撤退を余儀なく選択する企業もあります。これらの課題を解決し、日本企業に対して日本製品のブランド価値を維持しつつ中国市場での販路拡大を一貫してサポートし、中国の消費者に安心して安全な「Made in Japan」の製品を継続的に購入していただくため、合弁会社の設立に合意いたしました。