ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クックパッド(株)【2193】の掲示板 2018/12/08〜2019/01/22

cookpad本体と新規事業を切り離して考えると新規事業は面白いですね

cookpad tvは投資期間を経て成長加速とマネタイズの時期にあります。
ストア事業は大手GMSに導入されハードの投資を終え広告マネタイズの時期
メディアはゴールド会員という会員課金、広告マネタイズに加え、スタンプという投げ銭システムも課金として育ってきています。

会社全体のP/Lは結構醜いものの、CFは投資抑制からFCはプラス。つまり身の丈内で小さく投資している。投資をしながらもキチンと安定的にキャッシュが入るから現預金は潤沢で体力は十分なキャッシュリッチ企業。

結局株価はQ:Qの対比率しか見ていないマネーゲームだから反転は変化率がいつ変わるかに左右されるのでしょうね。
cookpad tvの収益は4Qにどのくらいインパクトを与えるのでしょうね。そのくらいしかインパクトあるもの暫くないでしょうからね。
海外はテコでも5年はマネタイズなしの投資はかわないでしょうからね。
国内会員事業はまずまずながら広告事業は事業の放棄に等しい。海外を食わせて投資家への見返りの配当やキャピタルゲインを放棄してキャッシュを残すならまだやれることはあると思う。