ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2015/08/25〜2015/08/26

市場に引っ張られて随分と下げましたが、GNIには特に悪材料もなく、むしろGNIをサポートする環境が整備されつつあります。

理解されていない方もいらっしゃるようですが、SO条件での権利行使価額は221円です。株を取得するためにはこの価格に発行価額(0.453円)を上乗せした金額を支払う必要があります。ですので、仮に条件を達成したとしても、市場で221円を上回らなければ役員に利益はでません。

当然ですが、GNI自身は2Q-3Q(7月から9月)の売上進捗を把握していますし、保険適用や提携に関する情報等、一般株主や専門機関が知り得ない情報を誰よりも持っています。そのGNIが221円を【権利行使価額】と定めたわけですから、ここが株価のボトムであると通知してるも同然です。

他方、株価の妥当性を判断したい場合は、同薬剤を販売しているIM社をベンチマークとして考えると理解しやすいです。私の考察で恐れ入りますが、事実のみ記載しているのでもしご参考になれば。

http://textream.yahoo.co.jp/message/1002160/2160/17/179
http://textream.yahoo.co.jp/message/1002160/2160/17/180
http://textream.yahoo.co.jp/message/1002160/2160/17/181
http://textream.yahoo.co.jp/message/1002160/2160/17/182

他のパイプラインを抜きにして、ピルフェニドンの価値だけで考えても、いかに今の株価がいかに割安であるのか理解できるはずです。