ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

大和ハウス工業(株)【1925】の掲示板 2024/02/10〜

ダイワハウスの分譲住宅を選んだ理由の最多は「立地」(75%)。次に多かったのが「性能(耐震性・断熱性・気密性・遮音性など)」(45%)、さらに「保証・アフターサービス」「間取り」と続きました。理由についても詳しく見てみましょう。
前述の通り「立地」が最重要の条件となり、数字の上では突出しています。立地条件の良い分譲地を確保しているかどうかは、ハウスメーカー選びにおいて大切なポイントとなりそうです。
加えて、それ以外の点も納得できるレベルに達しているか、複合的な検討が重ねられるので、総合力の高いハウスメーカーが選ばれやすい傾向がうかがえます。
・建物強度などの性能や保証制度が信用できると感じた。建物デザインや収納を含めた間取り、細かな部分が希望に近く、注文住宅でなくても満足できた
・太陽光発電、エネファーム、蓄電池、床暖房などフル装備であると感じた。また、最寄り駅まで近く、学校も遠くないのがとても良い。緑豊かで広々とした街並みが長く住むのにとても気に入り、当初は買うつもりがなかったが、この土地を気に入って買うに至った
住宅についてきちんと勉強し、性能を厳しくチェックしたとの声も多くありました。実際の建物なら物理的にも設備の確認がしやすいことでしょう。また実際に家のある街並みを訪れて土地の空気に触れることで気持ちが後押しされた、そんなエピソードもありました。