ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

戸田建設(株)【1860】の掲示板 2018/08/09〜2023/05/06

社長直轄という訳の分からん事業部をたくさんつくってるからチェックが甘くなる。事業部長(この場合一族室長)がgoしたものをチェックするのは組織では社長だけだ。発案と実現の責任範囲が適当だね。えらくなると罰せられない会社で、この会社は社員は良い人が多いけど、上の言う事に反対意見は言わずになんでも聞く人ばかりだからね。(ある意味冷たいよ)
報道の真偽は分からんが、1000台の販売計画をどう精査したのか?契約上は債務のリスクをどう評価したか?数字合わせの書類を作ったのか、何もしてないのか?
価値創造室(事業部)が契約したも実務を他部門に押し付けてるのは容易に想像できる。そこはそうだろうなと思う。面倒なことは下に押し付けて、うまくいけば自分の手柄になる。
ま、株価的にはすぐどうこうは無いと思うが静観。株主総会対策はどうなるか?