掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
785(最新)
とある店舗のエアコン必死こいて直して、使えるようになって、人様のために働いて、、この有様。ひどいわ。報われない
-
784
下値模索かな。もう一段 前の680円台がありそうですね。
〜〜 💰 〜 〜〜〜 ⛵️ ⤵︎ -
配当金ありがとうございました
(^.^) -
782
当分先になると思うけど必ず吹き上がる株と見た🥰🥰🥰
-
781
ははは!~~~💰~~~⛵
-
780
お騒がせしてすみません((+_+))
-
779
な~~~んだ 元に戻った。こんなもんでしょ~~~💰~~~⛵
-
778
世の中 ただで動くのは 銀座の柳と地震だけ なんだけどね。
~~~💰~~~⛵ -
777
> 気配なんかあったんすか?
PCが壊れたかと思いました。なんでしょうね~~~ -
776
気配なんかあったんすか?
-
774
海洋風力発電夢があっていいですね、いずれ注目されますよ穴場株今のうちと思います👊😆🎵がんばれー戸田建設🌺🌺🌺
-
773
最近話題は、天候に左右されない地熱蒸気発電ですね。
先を読むのは難しい。 -
772
東洋建設とインフォルニアホールディングスが
TOBで話題になりましたね。インフォルニアは東洋建設が欲しいでしょうね。まあ横槍がはいり失敗しましたけど。洋上風力発電は建設してからも保守点検で長期にわたり安定した収入が得られるから魅力があるんでしょうね。
〜 💰 〜 〜 ⛵️ -
771
大変失礼しました、東洋建設様ではなくて戸田建設様です間違えて誠に申し訳ありません
-
770
海洋風力発電の浮体式東洋建設方式は確かに優れているのだからかなり採用されるのだが海流を利用した発電にもチャレンジしてほしいものだが?当然既におやりになってるでしょうがんばれー🚩😃🚩東洋建設
-
769
風車を海に浮かべる「浮体式」洋上風力を巡り、日米欧の開発計画が熱を帯びている。浮体式では先行していた日本勢だが、欧米勢が開発や事業に参画し肩を並べる。2022年1月初頭にはノルウェーのエクイノールが北海道沖に大規模発電所の建設計画を明らかにした。洋上風力の世界的なトレンドが風車を地面に固定する「着床式」から浮体式に移行しつつある中、日本勢の優位を保つことができるか。
💰〜 〜 〜 ⛵️ -
768
いやいや、世界の流れは 老朽化した時の撤去が簡単な環境にやさしい浮体式が注目されてると思うけどね。先日 洋上風力に関して1ッ社が独占するのを避けるような見解が出てましたね。エネルギー問題で急ぐような状況ですね。
此処はかなり底からの出直りなので買いやすい価格だと思ってます。
~~~💰~~~⛵ -
767
ここの海洋風力発電方法はコスト、安全面、耐久性に劣るから採用されないみたい、残念だけど😫😫😫
-
766
買増し致しました。
-
この間売った分買い戻し
読み込みエラーが発生しました
再読み込み