- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
378(最新)
思い出した2005年8月末に80円台の株価が800円台に上がってビックリしたら株式併合だった。17年前か。
-
2008年リ―マジョッグのち若築建設株価35円
10の1の併合で現在の2402円
若築建設の仕手戦は凄かった 懐かしい -
376
昔の話だけど平成18年頃に10株を、一株に併合した時があった。株価が10倍になったらびっくりしたら併合でした。ということは50株を一株ってことになると10円以下ってらこと。これ合っている。しかしあり得るか?
-
r53さん
有り難うございます。5株を1株にですね。
厳密には、今日現在、たった92円!!!呆れました、ショックです。
よくも三井住友を名乗ってますねぇ!看板下ろせと言いたいですわ。 -
374
ここの1ヶ月チャートなんか好き
-
倒産なしが とりえで株価最下位
以前は併合前は 美味しかった
50円で買って 2倍 -
372
92円くらいかと。
-
株式統合する前の株価に戻すと、今日の461円は幾らですか?
どなたか教えて下さい。 -
-
367
いつまで100円以下を貫く気なのか…
-
366
三井住友建設、4-6月期(1Q)経常は45%増益で着地
三井住友建設 <1821> [東証P] が8月9日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比44.9%増の29.3億円に拡大したが、通期計画の135億円に対する進捗率は21.8%となり、5年平均の18.6%とほぼ同水準だった。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の2.6%→3.0%に改善した。 -
365
前期赤字から黒字なんだから500円以上上がって当然だよね。
-
363
これから、どんどん上げてきそうだなー。買い増し確定!
-
362
これなら直ぐに500は行くね‼️
買っとこ😁😁 -
361
利益が21.3の決算と同レベルで、配当が当時より4円増えてるなら、500辺りが中央値になるんじゃないかな。
-
360
いつの間にか配当株になりましたね。そう思えば結構良い株です。
-
359
その通りです。どかどか売ってください‼︎どんどん下がります。
-
358
どれだけ上げるか楽しみだ。よく見ると予想以上の結果!!
-
357
PTS上がってるからよく見たら市場予想を超える数値で受注・繰越工事が前期第1四半期比較で上回っているのですね。
これは期待できます。
いい決算でした。 -
そうだね。明日は3円位戻すやろ。
それにしても準ゼネコンと言っても、売上高が年5千億未満。
社名から三井と住友を剥奪したい情けなさ。
大手ゼネコンに吸収合併された方が良かろう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み