ここから本文です
投稿一覧に戻る

■■生涯現役、ヘボ投資家の掲示板

>>14689

高値掴みさん、今晩は。

インプラントが外れてしまうとは大変ですね。
RPAは下に書いた通りです。どう対処したらよいか方針が立たなくなりましたので撤退です。将来の妙味はあると思いますが、傾いた新興の取り扱いは難しいですし、自信がありません。売ってから60円以上も上げられ、何時もなら悔しいで入り直すのですが今日は止めました。

  • >>14690

    RESさん

    >傾いた新興の取り扱いは難しいですし

    そうなんですが、損を出してすごすご引き下がるのは悔しいと深追いしてしまいました。特売りで経過しているときに「やる」と決めて買いを入れた以上、と泥沼に一歩足を突っ込みました。直ぐに水が引いて乾いてくれればいいのですが・・。

    新興が難しいといえば、今日のウォンテッドリーの訳の判らない為替損と鼻をくくったような短信の書き方、ベクトルのベンチャー投資の評価損の判断、SANSANのロックアップ解除後の売り圧力と今回の決算の内容判断と、難題ばかりですね。上記は皆監視銘柄ですが、とてもこのような多様な変動リスクを負いかねますね。

  • >>14690

    インプラントですが、時間が経過すると歯肉が成長して土台周りが窮屈になります。私のタイプは接着剤で止めるタイプ(外して清掃が簡単に出来る)なので、1年に一回ぐらいは外れます。再び填めるときに歯肉が邪魔するので、レーザーで切ったりします。レーザーの場合は出血は無いし痛みもありません。これを備えている歯科医院は限られます。

    又、間が悪いと会食の場だったり、外れた歯を噛んで正常な歯を痛めたりと、色々面倒です。やはり、自分の歯が一番です。