ここから本文です
投稿一覧に戻る

■■生涯現役、ヘボ投資家の掲示板

yamaさん、お早うございます。

昨日はKDDI、NTTとも戻りがあって一息でしたね。KDDIの優待の差は2,000円ですので売却ラインを決めておいて、超えたら100株から売ってみるのも一法ですね。
ボックスのものは単価引き下げが肝要かと思います。

村田製作所は日経のニュースに好反応でした。含み損は解消されたでしょうか。これで流れが変わるのでしょうか。今日は大切な日です。生憎と先物は240円安と昨日の上げを帳消しの様相ですが。
もともと来期の復調は四季報でも取り上げていたものです。高値更新に進めば良いですが。

  • >>10530

    resさん、ありがとうございます。

    象印の件、三菱の取り扱い、良かったですね。粘り強さの成果です。

    KDDI株は、そういう対応方法もあるのですね。目からウロコでした。ずっと長い将来(株主優待がなくなるまでですが)、(塩漬け株にして)このまま触らないでおこうと決めていました。次に購入するのは上場来安値近辺で、と。

    NTT株は、5,000円割れがあると考えて発注していたのですが、5,100円台、5,000円台をもう少し厚く、置いてみました。

    村田製は、取得単価が15,877円ですので、昨日時点では含み損は解消でした。やはりタイミング悪く14,000円台で購入できないのが最後?まで、響きました。