ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iシェアーズ 米ドル建ハイイールド社債ETF(H有)【1497】の掲示板 2023/12/07〜

>>575

> 農林中金の市場運用資産残高は、3月末時点で
> 56兆円に上る。資産別では債券が56%と最も多く、
> 次いでクレジットが42%、株式が2%となっている。
>
> 有価証券評価損(単体ベース)は3月末時点
> で1兆7698億円(中略)
> そのうち債券評価損が2兆1923億円
> (12月末は1兆9110億円)に膨らんだ。

農林中金の債券運用評価損が2兆1923億円って……。
かなりアメリカン国債を持っていたようです。
為替ヘッジもかけていたのでしょうねぇ。

それにしても、アメリカン金利の上昇高止まりはUSドルMMFのホルダーにはハッピーで、アメリカン国債をもともと持っていた金融機関と1482のホルダーには危険技のようにダメージ大。
(わかりにくくて複雑で、プロレスのカナディアンデストロイヤーみたいです。どっちが仕掛けてどっちがやられたのか、混乱します)
債券は難解です。

それにしてもそれにしても、農林中金のポートフォリオで株式が2%って、気持ちはわからんでもないけど私同様ですね。リバランス以前にバランスがイビツ。
GPIFだったら一揆ですよ。一向一揆富山の米騒動ですよ。